ウォークラリーって…
スタートで渡されたコマ図を参考にグループで協力しながらゴールを目指します。
①各コースごとに決められている時間にどれだけ近い時間でゴールできるかを競う時間得点
②コース内に設定されたチェックポイントでの課題クリアによる課題得点
①+②の合計で競います。
結果は後日、ホームページ上での発表となり上位6位までの入賞グループには代表者のご自宅に賞品をお送りいたします。
※今回のウォークラリーのチェックポイントでは携帯電話等の写真撮影ができる端末を使用しますのでご用意をお願い致します。
コマ図とは…
交差点を簡略化して表した図のことで、交差点もしくは分岐点・目印・矢印が書かれている。
ウォークラリーのルール
【進め方】
・コマ図の1から16の順に進み、スタートからゴールまでを目指す。
・新型コロナウイルス感染対策、混雑防止の為、順ルートと逆ルートの2つのルートがあり、スタート時にこちらで指定させていただく。
・通常コース・短縮コースの2つのコースを用意しており、コース上の分岐点で選択できる。(通常コースにはチェックポイントが一か所多く設置してあるので得点を多く獲得できる)
・課題をクリアするだけでなく、指定された時間により近い時間でゴールすると時間得点を得ることができる。
【時間得点】
・このゲームはゴールするまでの速さだけでなく、決められた時間にどれだけ近い時間でゴールできるかで得点を得ることができ、決められた時間との差で時間得点を算出します。
【課題得点】
・コース上のチェックポイントで課題をクリアするとスタンプカードに丸シールが付与される。
・ゴールでスタンプを集計し、課題得点を算出する。
コメント